toggle
2019-09-22

沖縄来たらこの道使おう!高速使うのは勿体無い

車のカーナビやGoogleマップで目的地を設定すると最短最速のルートを表示してくれますが、それはことごとく高速道路利用が表示されることになります。
しかし高速道路は山の間をすり抜ける道になっていて代わり映えのしない風景が続きます。
その風景も沖縄的ではあるのですが、時間に余裕があり、さらなるリゾート気分を味わいたい人はぜひ以下のルートをお勧めします。
これも旅の最大のイベントの1つとなることを保障いたしましょう。

ウミカジテラス→アメリカンビレッジ(dépôtアイランド)

ウミカジテラス→アメリカンビレッジ(北谷)

主な経由地例:
若狭海浜公園→「泊大橋」→ 泊いゆまち(橋の下) →「浦添西海岸道路」→ PARCOシティ → アメリカンビレッジ

浦添西海岸道路

那覇空港→アメリカンビレッジ

主な経由地:
那覇うみそらトンネル → 泊大橋 → 浦添西海岸道路 → アメリカンビレッジ

那覇うみそらトンネル 抜けた後

泊大橋

アメリカンビレッジ → シーサイドドライブイン

主な経由地:「ルネッサンスリゾート沖縄」「おんなの駅 なかゆくい市場」

ウミカジテラス、空港 → 美ら海水族館

上記のルートをずっと通って「美ら海水族館」へ行ってもよいのですが、
さすがに全部を一般道で行くのはくたびれるという人には、半分だけ高速道路を利用するルートを紹介します。

恩納村谷茶旧R58(石川ICでおりる)

高速をおりた後の主な経由地:タイガービーチ、冨着ビーチ、など

恩納村恩納の旧R58(屋嘉ICでおりる)

高速をおりた後の主な経由地:万座毛、なかむらそば、など

R58共通ルート(恩納村→名護市)

一般道を使えば高確率で通過するルートです。

おまけ、台風前の沖縄の夕空

関連記事

    関連記事はありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です