
2020年4月末
沖縄はもう梅雨なのだろうか雨の日が多い
一日置きに降ったり止んだりを繰り返す不思議な天候
今回たまたま通りかかった今帰仁村
以前から気になっていたけどなかなか行けなかった地域
この日は晴れ
今帰仁は国道505号線が縦断している
この便利な505しか通らない人も多いだろうけど
一歩外れるととんでもないロケーションが広がっている
沖縄ではあるけれど他とは違う雰囲気
整理された上質な田舎の沖縄
そのほんの一部

斜めに植えてるのが気になる

サトウキビの隙間から生える大量の黄色い花

のどかな通り

琉球石灰岩の柱に茅葺き屋根
地域の祭祀の施設

豊年祭などで村踊りをするための舞台


今帰仁ではこういう横並びの宿をよく見かける
隠れたリゾート地です




鉄筋の剥き出しになったコンクリートが浮いている








(たこの木)



小さな葉の集合が可愛い



(本部町)

(本部町)











(本部町)


G+(宿)

コメントを残す