末吉宮 2020初詣


C O N T E N T S
琉球八社「末吉宮」について
沖縄(琉球)には臨済宗と真言宗の二派の仏教が伝えられ、とりわけ臨済宗が優遇されましたが、
真言宗寺院にも王府から目を掛けられた八つの寺が存在しました。
その八つの寺に併設された神社(神仏習合)が琉球八社と称されるものになります。
琉球八社
波上宮(護国寺)
沖宮(臨海寺)
安里八幡宮(神徳寺)
天久宮(天久山聖現寺)
識名宮(神応寺(跡))
末吉宮(遍照寺(跡))
普天間宮(神宮寺)
金武宮(金武観音寺)

末吉公園駐車場からの眺め
アプローチ1(末吉公園から、難所)




右に行けば別ルート(下記)



末吉町 香炉


斎場御嶽を感じさせます
末吉町香炉

モノレール





樹々に囲われ、この位置から本殿は見えません
石門裏、霊域感がすごい




アプローチ2(首里大名町入り口、近道)

この下に石門があります



ここを通過します

アプローチ3(末吉公園より階段利用)









コメントを残す