ライトアップイルミネーション
読谷村、座喜味城跡(ざきみじょうあと)歴史
座喜味城(跡)は15世紀前半に読谷山の頭首、護佐丸(ごさまる)が築城しました。
世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つに登録されています。
日本100名城。
読み方は、ざきみじょうあと。(世界遺産登録名称)
特徴
城門のアーチにクサビ石を使用。アーチ門としては古い形態とされ、くさび石を用いる方法は他のグスクには見られない。
クサビ石
石造り、煉瓦造りのアーチ形の頂点の中央に差し入れる石。
護佐丸
15世紀、沖縄島が尚巴志によって統一される時期に活躍した武将。
護佐丸はもともと恩納村の山田按司(頭首)だったが、尚巴志(琉球王国王)の北山攻略に功績をあげたことににより、北山監視の任務が与えられ座喜味グスクの主となる。
その後は中城グスクへ移って勝連の阿麻和利(あまわり)を監視。
15世紀中盤、阿麻和利の策略によって滅ぼされる。
建築技術に精通していた護佐丸により作られてた城壁。
複雑にカーブを描く石垣の美しさを持つこの城壁を作り上げる。↓
入場料無料、営業時間は規定なしの自由、駐車場あり
読谷村立美術館(関連施設)隣接
大人200円(団体160円)小中高生50円(団体40円)
【開館時間】9:00〜17:00【休館日】月曜日、公休日、年末年始
アクセス Google マップ
美しき城壁
青い空と緑の大地と灰色な石垣
最高デス!!
座喜味城いい
落ち着くところー♪ pic.twitter.com/c6kba97MU6— うなちゃん (@chakeppu1) 2017年9月26日
座喜味城、二郭の門(左)と一郭の門(右)
標高約120メートルの高台
城壁の上へ上がれたり
座喜味城こんな感じ pic.twitter.com/okQqCT3xOH
— はっくん (@chihattyan) 2017年5月4日
行きすぎると落ちるよ
#攻城団 に新しい写真が投稿されました! 立ち入り禁止 #座喜味城 https://t.co/9C1iag7lgp pic.twitter.com/E6TUteGFbJ
— 攻城団フォトギャラリー (@kojodanphoto) 2016年6月29日
いっちぇ〜ならんど〜 = 行ってはいけません
まるでダムよう
座喜味城なう。細君の「お城は3つまで」の定めにより、別行動です。私はいま、自由だ!!!www pic.twitter.com/VwAN3Mq6fR
— うつけ (@utuke1534) 2017年6月7日
森林公園に囲まれ
曲線美を堪能
沖縄感植物
メンテナンス
座喜味城そういや行ってた pic.twitter.com/5kZlInMtPm
— ブリザード (@tsuna_kiti) 2017年4月6日
Zakimi castle, Okinawa 沖縄県座喜味城 #ttot #worldheritage #Castle #沖縄 #ドローン @DJIGlobal pic.twitter.com/l0UH6cOvsW
— ADAM L (@ADAMLPhotograph) 2017年2月20日
空撮
座喜味城跡ライトアップ
読谷村歴史民俗資料館・美術館は、立替工事に伴い休館中
(座喜味城跡の見学は可能)
それに合わせて 座喜味城跡ライトアップは中止しています。
平成29年~平成30年3月31日の開催もありません。
コメントを残す